生きずらさ
うまく人間関係を築けない・・
友だちが居ない
人とうまく喋れない
人の目が気になる
複数の人が居る所には行きたくない
何をしゃべっていいのか分からない
雑談ができない
話のテンポについて行けない
なぜか人が離れていく
言いたいことが言えない
このようなことをよく聴きます。
しかし私たちよりも年輩の人たちは、そのようなことに悩んでいる人は少ない。。
とても雑談が上手で、こちらからすると、本当にしょうもないことを長々話していたり、時には人の噂話を延々としている。
そう、昔の人はテレビも無かったし、もちろんスマホも無かった。
大家族の中で、家族間のコミュニケーションを見たり感じたり、幼いときから知らず知らずのうちに人との繋がりを直接体験してきている。
人に慣れているのも一つだと思います。
コミュニケーションや社会性の障害は、よく発達障害と言われますが
視点を変えてみると、生活環境も私達に何らかの影響を与えているのだと考えます。
人との関係は、悩ましい問題ですが何とか克服したいものですね。